大会要項
大会名 | 守谷市市制施行20周年記念 第2回MORIYAリレーマラソン |
---|---|
開催日時 | 2022年10月22日(土) |
会 場 | 常総運動公園 (〒302-0117 茨城県守谷市野木崎4700) |
コース | 常総運動公園内1周2kmの特設コース(非公認) |
主 催 | 一般社団法人守谷市スポーツ協会 |
共 催 | 守谷市教育委員会 |
後 援 | 守谷市 |
特別協賛 | メークス株式会社 |
協 賛 | アサヒビール株式会社/アサヒ飲料販売株式会社 |
企画運営 | 株式会社アールビーズ |
種 目 | リレーマラソン(1チーム2名以上8名以下) |
定 員 | 先着100チーム(1チーム2名以上8名以下) ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により募集定員を変更する可能性があります。 |
参加資格 | 小学生以上 |
制限時間 | 3時間耐久リレー(周回数にて順位を決定) |
受 付 | 午前8時30分~9時30分まで |
競技時間 | 午前10時~13時 |
参加料 | 1人 2,500円(税込み) |
参加賞 | オリジナルトートバック |
特別企画 | 抽選で2チームにフォトグラファー女鹿祥弘氏による走行中の写真撮影を行います。 撮影データは、後日ご提供いたします。(無料) ※但し、(一社)スポーツ協会の広報等に使用することについて、同意いただけるチームに限ります。 |
申込方法 | インターネット(RUNNET)によるオンライン受付け |
申込期間 | 2022年8月25日(木)~ 9月30日(金) |
表 彰 | 1位~6位 |
その他 | 抽選賞あり |
駐車場 | 常総運動公園内(MORIYAリレーマラソン大会会場) ※数に限りがございますので、乗り合わせの上ご来場ください。 |
問い合わせ | (一社)守谷市スポーツ協会 TEL.0297-38-7735 |
参加規約
- 自己申告による申し込み後の種目変更、メンバー変更やキャンセルはできません。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名、年齢、性別、肖像等の個人情報含む)を、新聞・テレビ・雑 雑誌・インターネット・パンフレット等に、報道・掲載・利用いたします。また、その掲載権・使用権 は主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故または,新型コロナウイルス感染症拡大の影響により開催縮小・中止の場合でも参加料の返金はいたしません。
なお、その場合には参加賞の送付等で対応させていただきます。
新型コロナウイルス 感染拡大防止特別 参加規約
①以下の事項に該当する場合は、参加できません。
- 37.5度以上の発熱がある場合
- 強い倦怠感や息苦しさがある場合
- 普段より咳、痰がある場合、咽頭痛などの症状がある場合
- 味覚、嗅覚に異常を感じる場合
- 家族や同居人、身近な知人に感染が疑われる場合
- 糖尿病などの基礎疾患があり、体調に不安のある場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
②大会運営は以下の対策を行います。
- ナンバーカードの引換券と、体調チェックシートを事前に郵送します。受付の際に、体調チェックシートの提出、体温計測を行います。
- 手荷物預かりは行いませんので、各チームでの管理をお願いします。
- 更衣室はありませんので、各自更衣ポンチョやバスタオルを用意するなど来場服装等も工夫してください。
- 会場にトイレはありますが、使用前後に際して主催者が指示する手指その他の消毒方法に従っていただきます。
- スタッフは常時マスクを着用します。
- 参加者は走行中以外の会場内ではマスクの着用にご協力をお願いします。(スタート整列時含む)
- 会場での給水、給食の手渡しは行いません。
- 会場にゴミ函はありません。必ず各自ゴミはお持ち帰りください。
③会場ではこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
④他の参加者、主催者スタッフとの距離(できるだけ2m以上)を確保してください。(障がい者の誘導介助を行う場合を除く)
⑤感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示にしたがってください。
⑥後日参加者、大会関係者の中から感染者が出た場合には、保健所などの聞き取り調査ご協力いただきます。
⑦参加者の居住地について
- 開催日の2週間前の時点で居住地に緊急事態宣言が発出されている場合は参加をご辞退ください。
- 開催日の2週間前の時点で居住地に越県の自粛が発出されている場合は参加をご辞退ください。
⑧参加者とその家族及び同居人について
- 参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、発熱や感冒症状で病院受診や服がある場合は参加をご辞退ください。
- 参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、感染拡大している地域や国に訪問した場合参加をご辞退ください。
⑨主催者による、新型コロナウイルス感染拡大防止のための指示に従わない参加者には、他の参加者の安全性を確保するために、出走取り消しや、途中競技中止を求めることがあります。